2008年11月23日
トイカメラ風SS加工
ブログネタがたまっている・・
三連休いかがお過ごしですか?
地味に慌しいですか?
そうですよね、うんうん。
10月9日に、GIMP2の最新バージョンがリリースされたとのことで、
昨夜ども先生に教えてもらいながら導入しました。
GIMP2をDLでけます↓
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
せっかく使い方慣れてきたのに・・
って思うほど、メニュー表示が変わってたりするのですが、
地味に使いやすくなってます。
どっちさ。
この機会に、「スクリプト(Script-Fu)」の導入にもチャレンジ!!
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html#scripts
中でも、「トイカメラ」機能がとてーも気になりました。
説明書読むの苦手だけど、やってみました。
そしたらすんげーのだ!!
オリジナル

トイカメラ機能(余白欄にチェック入)

トイカメラ機能(余白欄にチェック入で、周辺減光を少し上げる)

(あ、余白入ってるのがわかりづらいぬ。まぁいっか。)
どうですか・・・
これ、ボタン1つでできちゃうんですよ・・
今までわたしがやっとのことで習得した、
枠づけ
四隅を自然と暗くする(地味に面倒)
コントラスト上げる
ガウシアンぼかしを少しだけ入れる
(いつもはここで、「角丸め」して、影も入れてます)
を、ボタン1つで。
せつなし!!!!!!!
ありがたいっちゃーありがたいし、
早く導入しなかったわたしが悪いっちゃー悪い。。。
若干ふてくされ。
でも多用すんぜーーーヾ(・∀・o)ノ
三連休いかがお過ごしですか?
地味に慌しいですか?
そうですよね、うんうん。
10月9日に、GIMP2の最新バージョンがリリースされたとのことで、
昨夜ども先生に教えてもらいながら導入しました。
GIMP2をDLでけます↓
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
せっかく使い方慣れてきたのに・・
って思うほど、メニュー表示が変わってたりするのですが、
地味に使いやすくなってます。
どっちさ。
この機会に、「スクリプト(Script-Fu)」の導入にもチャレンジ!!
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html#scripts
中でも、「トイカメラ」機能がとてーも気になりました。
説明書読むの苦手だけど、やってみました。
そしたらすんげーのだ!!
オリジナル

トイカメラ機能(余白欄にチェック入)

トイカメラ機能(余白欄にチェック入で、周辺減光を少し上げる)

(あ、余白入ってるのがわかりづらいぬ。まぁいっか。)
どうですか・・・
これ、ボタン1つでできちゃうんですよ・・
今までわたしがやっとのことで習得した、
枠づけ
四隅を自然と暗くする(地味に面倒)
コントラスト上げる
ガウシアンぼかしを少しだけ入れる
(いつもはここで、「角丸め」して、影も入れてます)
を、ボタン1つで。
せつなし!!!!!!!
ありがたいっちゃーありがたいし、
早く導入しなかったわたしが悪いっちゃー悪い。。。
若干ふてくされ。
でも多用すんぜーーーヾ(・∀・o)ノ
Posted by 193 at 11:20│Comments(0)
│photographer